このガイドラインは、VRM Dance Dream MV(以下「本製品」)の基本的な利用方法や素材の取り扱いについて、参考情報としてご説明するものです。商用利用、プリセット素材、インポート素材の詳細なルールやお客様の責任については、利用規約を必ずご確認ください。
商用利用
本製品から出力された動画は、個人、法人に関わらず商用利用が可能です。
ただし、利用する素材の利用規約を遵守してください。
プリセット素材の規約
本製品に含まれる全てのプリセット素材は、商用利用が可能です。
・プリセット楽曲について
プリセット楽曲は全てBGMer様の楽曲を使用しています。
プリセット楽曲を使用した動画をYoutubeなどへアップロードする際は、
BGMer様のライセンス表示を推奨します。
ライセンス表示例
音楽:BGMer様 http://bgmer.net
ライセンス表示を推奨する理由としては、
ミュージックビデオにおいて楽曲は主とみなされる可能性が高いためです。
・楽曲以外のプリセット素材について
楽曲以外のプリセット素材における利用規約は以下の通りで、ライセンス表示は不要です。
・サンプルアバター:Pixiv利用規約(商用利用可能、クレジット不要)
・モーション、ステージ、エフェクト素材:Unity Asset Store 利用規約
Unity Asset Storeの利用規約に基づいて、
本製品の使用者である皆様が特別なライセンス表示をする必要はなく、
商用利用に関する制限も基本的にありません。
インポート素材の規約
本製品では、VMD、VRMA、BVH、FBX、VRM などのインポート素材を使用することができます。
ただし、利用者は必ず出典の利用条件を確認し、許可された範囲内で使用してください。
インポート素材を利用される場合は、利用規約「4.5 インポート素材」の項目を必ずご確認ください。
モーションデータに関しては、本来の動作と異なる場合があります。
そのため、YouTubeなどへ動画をアップロードする際は、
「この動画のモーションは、オリジナルデータとは異なる挙動をする場合があります。」
といった注意書きの記載を推奨します。
本製品のライセンス表示
本製品のライセンス表示は、
【VRMDanceMV】【VRM DanceDreamMV】など
適宜いずれかの表記を頂けたら喜びますが必須ではありません。